2025 07,14 11:25 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 03,29 13:34 |
|
ニューヨークダウンが100ポイント近く下げていたので、持ち株のJFEを売却しました。
今日は外国証券は買い越しと発表。 アナリストも強気が多かったのですが、自分の感を信じて前場寄り付き売却で入りました。 一時マイナス圏でもみ合っていたので、今日から調整相場入りか。 と思ったのもつかの間。 前場終値、爆騰! 予想外れです。 後場、1時30分から新日鐵、住金、神戸で敵対的買収に関する発表があるとのニュース。 ひとまず、乗り遅れる前に(欲に駆られて)、新日鐵を459円で購入。 現在に至る PR |
|
2006 03,28 17:16 |
|
日経平均は配当権利落ち後の株価(日経平均で75円分)を埋めて、プラス圏で終わる。
JFEは、配当落ち100円マイナスあたりで寄り付き、前場一時マイナス20円まで戻す場面もあったが、後場に入って売りが増え結局マイナス40円の4570円で引ける。 JFEもプラス圏で終わって欲しかった。 今日の取引:なし 豚小屋ファンド基準値:109(配当金2ポイント含む) |
|
2006 03,27 16:17 |
|
今日は権利確定日でした。一年間お疲れさまでしたー♪
新日鐵を462円で売却して、配当利回りがいいJFEを4600円で購入。 明日、配当以上に下落、100円以上下落したら悲しむ。 ------------------------------------------ 配当利回りがいい銘柄に、60円+記念配50円、合計110円の丸三証券を購入しようかどうか、ずーと迷っていました。(金曜日~今日の終わり値まで) だって、配当で5.6%ですよ! 配当落ちがないなら、僕の月間目標7%を配当だけで稼げる計算。 配当落ちがないなら、、、でも、、落ちるだろうなー。 記念配を除いても約3%。。。(@_@; 次の中間決算まで保有してても魅力的な銘柄。 短期トレードの資金が、これに投資することで、中短期になりかねない。 ------------------------------------------ と、葛藤しつつ、結局JFEで今期を締めくくります。 お疲れさまでしたー。 また、来期もがんばりましょう! |
|
2006 03,26 17:30 |
|
新日鐵を持っています。配当が約2%あります。
火曜日まで、持っておくべきか(@_@; 明日5円以上、上がったら売っちゃおう。 そして、次は中山製鋼所を |
|
2006 03,24 17:10 |
|
前場寄り付き成り行きで、JFEを4530円で購入。
再びJFE一本で勝負! 動きが小さく、小さな買いしか入らないので、今日は上値は重いと判断。 4570円で指し値を入れておく。 突然、大口の注文が増え始め、すぐに約定。 その後JFEは4620円まで上昇。 JFEの上昇を横目に、新日鐵を461円で購入。 新日鐵も同じ動きで騰げると予想したんですが、イマイチでした。 豚小屋ファンド基準値 108ポイント |
|
忍者ブログ [PR] |