2025 07,22 07:15 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 03,31 17:07 |
|
小さい波でなく、大きな波に乗らなければ。
PR |
|
2006 03,30 17:41 |
|
日経平均17,000円回復!
それにしても、手放したJFEが大幅高っー! あぁっ。。新日鐵は、微妙だし。 僕だけ上昇相場に取り残された感じ(;_; 今日のトレード 後場、すぐに新日鐵の持ち株の約1/3を売却 新日鐵を売ったとたん、大口約定がドン、ドン、ドドーン!! 安値で手放してしまいました(;_; 値下がりしていた川崎汽船を購入。 出遅れ感がある中山製鋼所を購入。 明日はどうなる? |
|
2006 03,29 13:34 |
|
ニューヨークダウンが100ポイント近く下げていたので、持ち株のJFEを売却しました。
今日は外国証券は買い越しと発表。 アナリストも強気が多かったのですが、自分の感を信じて前場寄り付き売却で入りました。 一時マイナス圏でもみ合っていたので、今日から調整相場入りか。 と思ったのもつかの間。 前場終値、爆騰! 予想外れです。 後場、1時30分から新日鐵、住金、神戸で敵対的買収に関する発表があるとのニュース。 ひとまず、乗り遅れる前に(欲に駆られて)、新日鐵を459円で購入。 現在に至る |
|
2006 03,28 17:16 |
|
日経平均は配当権利落ち後の株価(日経平均で75円分)を埋めて、プラス圏で終わる。
JFEは、配当落ち100円マイナスあたりで寄り付き、前場一時マイナス20円まで戻す場面もあったが、後場に入って売りが増え結局マイナス40円の4570円で引ける。 JFEもプラス圏で終わって欲しかった。 今日の取引:なし 豚小屋ファンド基準値:109(配当金2ポイント含む) |
|
2006 03,27 16:51 |
|
多くの投資家は、歴史は繰り返すというまったく根拠のない確信を基本にしている。しかし、歴史は繰り返すこともあるし、まったく繰り返さないこともある。
歴史は繰り返すという不確実な命題を信じて、回復できないほどの財産を投下してはならない。 |
|
忍者ブログ [PR] |