2025 07,22 03:29 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 04,05 00:27 |
|
経済学者のケインズが「株式投資は美人投票」と言っています。
経済学者は実経済の事は解らないといわれていますが、ケインズは株で大儲けした株賢者の一人です。 株式投資をするには、企業価値の計算を行い、その企業の本質的価値を見つけ出さなければなりません。それが企業の「価値」です。 しかし、株価とは市場参加者の人気や心理によって需給関係で形成されます。 人々の不安定な心理のうえになりたっていますので、本質的価値より極端に安い企業もあるし極端に高い企業が出てきます。それが、株価になります。 企業の価値と株価の値段の差を調べ、そこにマネーを置くことで利益を上げていきます。 すべての会社に正しい価値をつける事ができれば、株式市場は必要ありません。 -------------------------------------------- 僕の投資方法は、バリュー株への長期投資が基本です。が、このブログに書いてる「豚小屋ファンド」トレード記録は、短期値幅取りの危険なゲームです。 他の人のブログやテレビでデイトレーダーの特集を見ると、短期間に資金を何十倍にも増やした株賢者がたくさんいます。僕ももしかしたら・・・上手くトレードできる才能があるかも・・・という気になってしまいました。 スイングトレードで取引してますが、どうしても、ファンダメンタルを元に投資してしまう・・・けっこう臆病(チキン)です。(^_^; でも、短い期間でも自分の資産をリスク市場に置くことで、企業分析に主観的に取り組むことができます。長期バリュー投資への打診買い的な感じにも利用できます。 それにしても、短期トレードは短い期間で成績がでるので楽しいですね。(^_^; こうやって、デイトレ中毒になっていくのかも PR |
|
2006 04,04 19:23 |
|
僕が今まで生きてきた中で解ったことは
「人生は99.99%上手くいかない」ということです。 人生のほとんどは失敗や挫折の連続です。例えば、甲子園で優勝できるのは1校だけで、その他の多くの高校球児は決勝までいけません。でも、今日の春の選抜決勝戦 横浜と長崎県代表・清峰の試合は・・・ なんと、21対0!(゜⊿゜) 決勝戦まで勝ち残ってきたチームが、こんな負け方できるわけがない。 よほど、アンラッキーが続いたのか、、決勝まで勝ち残ったのがラッキーだったのか・・・ トレードの世界も、ラッキーとアンラッキーが存在します。 ライブドア強制捜査の前日にライブドア株を買った人。売った人。 |
|
2006 04,04 16:06 |
|
中山製鋼所を売却。ホンダを購入。
中山製鋼所、上値が重そうなので一時撤退。前場寄り付きで売却。(^_^)v ホンダを前場寄り付きの高値で買ってしまいました。(;_;) 悔しかったので、ホンダをナンピン買いで平均取得単価を下げました。 任天堂が面白そうだったので参戦しようと考えたんですが、PERをみると既に割高? でも、値動きがいいので参加したい。と思いつつもとどまる。 参戦していたら危なかったです(^^; 豚小屋ファンドは沖縄電力の善戦により、プラス圏を維持(^_^)v 基準値(109.3)ポイント |
|
2006 04,03 15:11 |
|
今日から実質新年度入り。ご祝儀相場か?
今日の日経平均は大幅上昇!終値17333円。上げ幅は273円です。1.5%の上昇 僕の持ち株は、新日鐵が足を引っ張り1.1%のプラスにとどまりました。 こんなことなら、日経平均を買うべきなのだが・・・ 上値が重い新日鐵を売却して、沖縄電力と川崎汽船を購入。 最近の日経平均上昇に、そろそろ調整ありと判断して、1/5は現金で保有。 金曜日のうちに高値圏にあった新日鐵を売却する判断をするべきでした。と、今思います。 しかし、JFEホールディングスが連日の高値更新していたために、、、難しい判断でした。 ホンダのPERは11倍。買いか? 基準値(108.8)ポイント |
|
2006 04,01 14:08 |
|
期末です。取引無し。
新日鐵・中山製鋼所・川崎汽船。現在保有の持ち株ともすべて、1%を超える下落(;_;) 今月の目標も未達です。 基準値(107.19)ポイント |
|
忍者ブログ [PR] |